みんなどこかのタイミング♪
昨日の記事
「自分のこと、好きですよ^^」
と、返信くださった (私よりお姉様の) 生徒様が、その後、またお教えくださいました。
「私も、以前はそうは思えなかったのです」と。
そうなのですね!^^
私もそうですが、やはり、どなたも
どこかのタイミングで、今の自分から変わろう!
と、決意するのですよね。
・この性格は直らない
・親の育て方が違う
・状況が違う
などなど、人は本能で “変わらない” 選択をしてしまうもの(変化を好まない、ずっと今のままで居続けたい)ので、
いろいろな “変わらない” 理由が本当の顔して出てきます^^
そこで、どうするか、ですよね。
答えのひとつは、
「未来の(なっていたい)自分から考える」です。
未来の自分、
何年後でもいいですよ^^
その自分は、どうなっていたいですか?^^
どんな気分で毎日過ごしていますか?
毎日楽しくってしあわせで、不安がなく、ゴキゲンな感じ♪
だとしますね^^
その未来の自分は、きっと自分のことが好きで、自分に満足し、まわりのこともやさしい目で見ている…そんな女性でしょう♪
自分のことも好き
人のことも好き
自分に安心
人に安心
そんな感じ。
未来の自分から考えたら、今、やはり変わろうと決意しないとなかなかその未来にはつながらないかなと思います。
多くの方が、過去は変えられない
と思いがちです。
と、言っても私もずっとそう思ってました^^
自分の過去
過去の自分
過去の記憶
おまけに自分のこの性格!思い込み! 笑
変わらないと思っていました^^
でも、
変わるのですよ。
変えられます。
まずは、「私は変われる」と意識を持ちます。
その次に、小さなことから変えていくとイイですよね。
「未来の自分」で今あるなら、どうしているか。
たとえば、「未来の自分は、疲れ切ってはいない」
だとしたら、
寝ます(笑)
たっぷりと寝て、疲れをとってください^^
意外とあなどれないポイント!
自分のことが好きではない女性のほとんどが、疲れています。人間、たっぷりと寝たら、自然と心は前向きになり、行動的になり、インスピレーションもわくものなんです♪^^
または、こちら。
「未来の自分は、嫌なことを嫌々していない」
だとしたら、
嫌なことで、”やめられることから” やめてみてね。
いきなり退職届を出す、ではない、”やめられること”、あると思います^^
このように、まずは「変えられる」と意識を変え
未来の自分から考え、
小さなことから着手していく^^
その他、いろいろポイントがありますが、またご興味があればお付き合いください♪♫
変わりたくないと思っている方に、もちろんこのようなお話は一切しませんし^^(強要するものじゃナイ)
マナーや決まり事、作法など、求めることをきちんと一からニ百までお伝えします^^(二百まで…笑)
ですが、内面も変わりたい、という方にはお伝えしていきますね♡
私としては、目の前のかたが、生きやすい方をいち早く選び、そのあとの人生を気楽に♪楽しく♪していってもらえたら・・・喜びなのです。